Bridge to the Better #1 デンマークに見る「越境力」
Building Bridges to the Better - デンマークに見る「越境力」
幸福度ランキングで常に上位にランクインするデンマーク。日本社会の近い将来のベンチマーク先として取り上げられることも増えています。
一体何が日本との違いで、日本社会や日本人としてどの部分を参考にすることができて、そのギャップはどうしたら埋めることができるのでしょうか? あるいは新しい道を見つけることができるのでしょうか?
デンマーク大使館の公使参事官 マーティン ミケルセンさんと、デンマーク在住のニールセン北村朋子さんのお話を聞いたあと、働き方、学校教育、リカレント教育、ヒュッゲ、福祉、キャリア、恋愛、SDGs などについての学びを深めていきます。
■日時
18:30~ 開場
19:00~ コンセプト説明
19:10~ マーティン ミケルセンさん講演 (通訳あり)
ニールセン北村朋子さん講演
20:20〜 Q&A / オープン・ディスカッション
20:50〜 懇親会
21:45 終了
■こんな方におすすめです
・ よりよい未来を共創したい、同じような思いを持つ仲間と出会いたい。
・ 北欧の社会や暮らしに関心がある。
・ 何か新しいことを始めたい。でも、一歩踏み出せない。
・ 同じ思いを持つ人と、接点を持ちたい。
・ 今の自分の範囲だけにとどまらない、新しい刺激を受けたい。
・ 組織で抑圧されている気がする。自分の甘えなのだろうか…。
■登壇者
マーティン ミケルセン (デンマーク公使参事官)
Education:
Master of Science Degree in Economics and Business Administration from Copenhagen Business School (1993)
Work Experience:
Royal Danish Ministry of Foreign Affairs, Copenhagen (1994 -)
Deputy Head of Mission, Royal Danish Embassy, Tehran (1996 - 1999)
Deputy Head of Mission, Royal Danish Embassy, Cairo (2001 - 2004)
Head of Trade Department, Royal Danish Embassy, Prague (2006 - 2008)
Deputy Head of Trade Policy Department, Royal Danish Ministry of Foreign Affairs, Copenhagen (2008 - 2012)
Deputy Head of Mission, Royal Danish Embassy, New Delhi (2012 -2016)
Deputy Head of Mission, Royal Danish Embassy, Tokyo (August 2017 - )
Royal Orders of Chivalry:
Knighted by Her Majesty Queen Margrethe II of Denmark receiving the Knight's Cross of the Order of Dannebrog in 2010
ニールセン北村朋子 (ジャーナリスト デンマーク ロラン島在住)
デンマーク ロラン島在住のアドバイザー、コーディネーター、ジャーナリスト、通訳、翻訳(デンマーク語、英語、日本語)。地球と人にうれしいライフスタイルと社会の構築の追求がライフワーク。得意分野は持続可能な社会づくり、民主主義、労働環境、気候変動適応・再生可能エネルギー(風力、バイオマス、バイオガス、水素ほか)、食と農業、子育て、教育事情(森の幼稚園からフォルケスコーレ、エフタスコーレ、高等教育、大学、フォルケホイスコーレまで)、スポーツ全般(特にサッカー、ハンドボール)、等。ローカルTV局勤務の経験も。
https://atree.dk/about
河野英太郎(株式会社Eight Arrows代表 作家)
1973年岐阜県生まれ。東京大学文学部卒業。同大学水泳部主将。グロービス経営大学院修了(MBA)。〔株〕電通、アンダーセンコンサルティング〔株〕(現・アクセンチュア〔株〕)などを経て、日本IBM〔株〕にて、コンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門(300人)の部門長、営業部長などを歴任。2017年に〔株〕Eight Arrowsを起業し代表取締役に就任。
著書に、シリーズ累計140万部超・6か国語に翻訳された『99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ』『同リーダーのコツ』『同メンタルのコツ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、最新刊『VUCA時代の仕事のキホン』(PHP研究所)などがある。
■場所
3×3 Lab Future
千代田区1 大手町1丁目1番2号
http://www.33lab-future.jp/access.html
■参加費
社会人 3,000円(ドリンク・軽食をご用意いたします。)
学生 1,000円(ドリンク・軽食をご用意いたします。)
■運営事務局
株式会社Eight Arrows
■後援
デンマーク大使館
■協力
エコッツェリア協会
http://www.ecozzeria.jp
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#434223 2019-05-14 07:49:47
7:00 PM - 9:45 PM JST
- Venue
- 3x3 Lab Future
- Tickets
-
参加料(社会人) SOLD OUT ¥3,000 参加料(学生) SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 東京都千代田区1 大手町1丁目1番2号 Japan
- Organizer
-
Bridge to the Better89 Followers